top of page
検索

東大オープンキャンパス巡り

  • いんこ
  • 2016年6月5日
  • 読了時間: 1分

 最近、活動報告文など、HPの更新がおろそかになっているいんこです。みなさんどうもすいません。

 6月3日(金)に、東大スタタリングのメンバーと、埼玉言友会のメンバーなどで、東大駒場リサーチキャンパスのオープンキャンパスのイベントに参加しました。

 主に、

 ・『ユニバーサルデザインの次は -新しい視点でのモノのデザイン・ヒトのデザイン・組織のデザイン-』

 ・『当事者研究と聴覚生理学から迫る<気づきにくい聞こえの問題>』

 の2つの講演をメンバーで聞いてきました。

 どちらの講演も、吃音ツール研究会や、東大スタタリングの当事者研究会に、非常に参考になりました。

 また、講演の終了後、参加者で話しながら、渋谷まで歩きました。埼玉言友会のメンバーなど、普段交流の少ない吃音者の方たちとも情報交換でき、とても有意義でした。

 次回の活動日は、6月18日(第3回吃音ツール研究会)です。第2回に引き続き、吃音の支援機器開発についての研究会を行います。

 よろしくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
本日12月15日の活動について

本日、12時から活動を予定していました東大スタタリングの例会ですが、代表が人身事故に遭遇した影響で、開始時間を14時からに変更いたします。 12時から会への参加を予定していた皆様申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いします。

 
 
 
Featured Posts
bottom of page