top of page
検索

なんでも発表会

  • いんこ
  • 2015年5月28日
  • 読了時間: 2分

いんこです。

次回の活動日は、6月13日(土)です。内容は「何でも発表会」です。

【日程】6月13日(土)17時15分〜20時

【場所】東京大学本郷キャンパス学生支援センターディスカッションルーム2(地図)

【イベント名】何でも発表会

【内容】内容や形式にあまり制限を設けない発表会を行います。発表会後、「発表中どんなことを感じたか」「他の人の発表を聞いてどう感じたか」などについて話し合い、発表についての「研究」を行います。

【備考】

・発表はせず、観客としてのみの参加も可です。また、途中参加も可です。

・申し込みの際に、①氏名②「発表者として参加」か「観客としてのみの参加」か③発表のタイトル④予定発表時間(一人30秒~30分とします)⑤発表内容⑥その他特記事項、をお書きの上、当HP問い合わせフォームか、ut-stuttering[at]outlook.jpまで、お申し込みください。なお、②で「観客としてのみの参加」を希望される場合、③~⑤については書く必要はありません。

・発表内容に関しましては、さしあたり制限は設けません。自己紹介や、吃音に関する体験発表、勉強・研究内容の紹介、ゼミの発表練習、詩や絵本の朗読、コント、一人芝居、など、何でもかまいません。吃音とは関係のない内容のものでも結構です。手話や人工音声機器などを使った発表も大歓迎です。

・「何でも」と言いながらも、発表内容によっては、会場の都合などから、難しいと判断される場合もあります(たとえば、大音量の楽器演奏など)。どのような発表を行うかについては、参加表明の際、「⑤発表内容」や「⑥特記事項」の欄でご連絡・ご相談ください。

【その他】不明な点や質問などありましたら、ut-stuttering[at]outlook.jpまでご連絡ください。

よろしくお願いします。

Green5_bite20141123160246.jpg

 
 
 

最新記事

すべて表示
本日12月15日の活動について

本日、12時から活動を予定していました東大スタタリングの例会ですが、代表が人身事故に遭遇した影響で、開始時間を14時からに変更いたします。 12時から会への参加を予定していた皆様申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いします。

 
 
 
Featured Posts
bottom of page